選択したカテゴリーの記事一覧
- 2025.05.20 [PR]
- 2019.12.01 鈍器亭 更新(12/4)
- 2019.11.30 鈍器亭 更新(11/30)
- 2019.11.27 鈍器亭 更新(11/29)
- 2019.11.27 鈍器亭 更新(11/27)
- 2019.11.26 鈍器亭 更新(11/26)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
鈍器亭 更新しました。
・スレインの寛雅な箱の中身を反映(かんが)
・「地図」カーラの館、炎の神殿のMOB配置画像を修正
密室を作ってしまっていました(・ω・)
・「地図」カーラの館にルート例を追加
カーラ狩りPTが廃れてしまったので意味ない気がする
・ドワーフ深層のMOB情報を追加
ご協力ありがとうございました(・ω・)ゞ
・装備の「表記について」に分解に関する説明を追記
現在初心者向けのページを作成中です。基本的なシステムの説明ではなく、もう少し実際のプレイに沿った形で育成の方法、GPの振り方、チェインの選択などを書いています。あくまで初心者向けの話ですがそれでもいざ書こうとすると難しいですね。単純に量も多いのですが…。
ところで課金箱に超級装備が来ましたね。クリ率とか大幅に上がってるものもあって皆さん装備の入れ替えに忙しくなるのでしょうか?首飾りもいい加減陽の目の浴びそう?
・スレインの寛雅な箱の中身を反映(かんが)
・「地図」カーラの館、炎の神殿のMOB配置画像を修正
密室を作ってしまっていました(・ω・)
・「地図」カーラの館にルート例を追加
カーラ狩りPTが廃れてしまったので意味ない気がする
・ドワーフ深層のMOB情報を追加
ご協力ありがとうございました(・ω・)ゞ
・装備の「表記について」に分解に関する説明を追記
現在初心者向けのページを作成中です。基本的なシステムの説明ではなく、もう少し実際のプレイに沿った形で育成の方法、GPの振り方、チェインの選択などを書いています。あくまで初心者向けの話ですがそれでもいざ書こうとすると難しいですね。単純に量も多いのですが…。
ところで課金箱に超級装備が来ましたね。クリ率とか大幅に上がってるものもあって皆さん装備の入れ替えに忙しくなるのでしょうか?首飾りもいい加減陽の目の浴びそう?
PR
鈍器亭 更新しました。
・「地図」に砂塵の塔、炎の神殿、カーラの館別館地下危険を追加
砂塵の塔、カーラ別館地下はミニマップの表示が小さかったため少し拡大しました。結果画像が荒くなっています。ミニマップから作成するのはやっぱり問題ありかな?
砂塵の塔だけモンスターの挙動が少し違います。敢えて変える理由もなさそうなので設定ミスかな?カーラの馬はLvが5種類あるらしいと聞いたのですが自キャラでは判別出来ませんでした。可能なら配置をマップに反映させようかと思ったのですが難しいですね。難1だと左から赤、赤、橙、橙と配置されている場所が難0だと緑、緑、白、白といったように高低が変わってました。ま、あまり需要がなさそうな話ですが。
・「地図」に砂塵の塔、炎の神殿、カーラの館別館地下危険を追加
砂塵の塔、カーラ別館地下はミニマップの表示が小さかったため少し拡大しました。結果画像が荒くなっています。ミニマップから作成するのはやっぱり問題ありかな?
砂塵の塔だけモンスターの挙動が少し違います。敢えて変える理由もなさそうなので設定ミスかな?カーラの馬はLvが5種類あるらしいと聞いたのですが自キャラでは判別出来ませんでした。可能なら配置をマップに反映させようかと思ったのですが難しいですね。難1だと左から赤、赤、橙、橙と配置されている場所が難0だと緑、緑、白、白といったように高低が変わってました。ま、あまり需要がなさそうな話ですが。
鈍器亭 更新しました。
・固有ドロップ早見表の表記を変更、推奨Lvを追記
「PC推奨Lv」としていますが、要は「経験値が入る範囲」ということです。
戦力的な目安ではありません(装備さえあればどうにでもなるし…)。
・固有ドロップ早見表のドワーフ深層の入場Lvを修正
・固有ドロップ早見表の砂塵の塔、炎の神殿を修正
Lv110になるまで入れないと思ってた…(・ω・)
・冒険者の心得「ネームカラー」を修正
経験値が入る範囲はPCのLvがモンスターLv-20~+10の場合、
PCから見てネームカラーが水色(-10)~赤(+20)。
ドワーフ深層のMOBのスキルを見ようと思ったのですが、ピクシー以外通常攻撃しかしてきません。多分LPが減ると行動パターンが変わるんじゃないかと思うのですが、自分では敵のLPを減らせないので確認できませんでした。
R6ドロップ率2倍は恩恵が分からないですね。GMイベントはちょうど忙しい時期に重なって1日しか出来なかったのが悔やまれる。課金装備が出回ってるので何か買いたいけれどどこから手を付けたらいいか分からない( ˘ω˘ )
・固有ドロップ早見表の表記を変更、推奨Lvを追記
「PC推奨Lv」としていますが、要は「経験値が入る範囲」ということです。
戦力的な目安ではありません(装備さえあればどうにでもなるし…)。
・固有ドロップ早見表のドワーフ深層の入場Lvを修正
・固有ドロップ早見表の砂塵の塔、炎の神殿を修正
Lv110になるまで入れないと思ってた…(・ω・)
・冒険者の心得「ネームカラー」を修正
経験値が入る範囲はPCのLvがモンスターLv-20~+10の場合、
PCから見てネームカラーが水色(-10)~赤(+20)。
ドワーフ深層のMOBのスキルを見ようと思ったのですが、ピクシー以外通常攻撃しかしてきません。多分LPが減ると行動パターンが変わるんじゃないかと思うのですが、自分では敵のLPを減らせないので確認できませんでした。
R6ドロップ率2倍は恩恵が分からないですね。GMイベントはちょうど忙しい時期に重なって1日しか出来なかったのが悔やまれる。課金装備が出回ってるので何か買いたいけれどどこから手を付けたらいいか分からない( ˘ω˘ )
鈍器亭 更新しました。
・イベントのGM装備を追加
・冒険者の心得「ノーダメとは?」の説明に画像を追加
・夜の鷹団:秘密の肩防具がU2化可能だったので修正
これ前からでした?確認したことがあったような気が…
・固有ドロップ早見表の修正(三角州の一部の配色が違っていた)
・ウッドの追躡の箱を反映
・新装備をノーダメ装備早見表に追加
今デスクトップPCからサイトを見てると一部レイアウトが崩れていますね。ノーダメ装備早見表の文字が1行に納まっていなかったり、固定された行とスクロール部分の位置がずれてたり。 普段はへっぽこノートPCで作成しているのですが、そちらだと奇麗に揃ってるんだけどこういうのって環境に左右されないように出来ないもんですかねー。
◆メンテについて
メンテナンスで15時終了予定になっていたのでいつもより長いなあと思っていたら普通に13時に終わっていた模様。15時まで待ってた私(・ω・)…
・イベントのGM装備を追加
・冒険者の心得「ノーダメとは?」の説明に画像を追加
・夜の鷹団:秘密の肩防具がU2化可能だったので修正
これ前からでした?確認したことがあったような気が…
・固有ドロップ早見表の修正(三角州の一部の配色が違っていた)
・ウッドの追躡の箱を反映
・新装備をノーダメ装備早見表に追加
今デスクトップPCからサイトを見てると一部レイアウトが崩れていますね。ノーダメ装備早見表の文字が1行に納まっていなかったり、固定された行とスクロール部分の位置がずれてたり。 普段はへっぽこノートPCで作成しているのですが、そちらだと奇麗に揃ってるんだけどこういうのって環境に左右されないように出来ないもんですかねー。
◆メンテについて
メンテナンスで15時終了予定になっていたのでいつもより長いなあと思っていたら普通に13時に終わっていた模様。15時まで待ってた私(・ω・)…
【不具合修正】
・パペット「デュラハン(桃)」の同行スキルが正常に発動しない現象を修正。
・「魔力増幅の手袋」の迷宮オプションの効果が正常に発動しない現象を修正。
前に報告した手袋の不具合直ったのはいいのですが、修正するまで不具合対応状況のページに載せずにおくのは止めてほしいですね。あそこに載らないとプレイヤーとしては「運営が不具合として認識しているのかどうかも分からない」=「待ってれば修正されるかどうかも分からない」訳です。このあたりの雑さで運営が自分の首を絞めている気がするのはもう昔からですが。
新しい探検ダンジョンが追加されましたが、ヒルト近郊のLv121以上の経験値はどうなったんでしょうね?私には確認できませんが。
前に報告した手袋の不具合直ったのはいいのですが、修正するまで不具合対応状況のページに載せずにおくのは止めてほしいですね。あそこに載らないとプレイヤーとしては「運営が不具合として認識しているのかどうかも分からない」=「待ってれば修正されるかどうかも分からない」訳です。このあたりの雑さで運営が自分の首を絞めている気がするのはもう昔からですが。
新しい探検ダンジョンが追加されましたが、ヒルト近郊のLv121以上の経験値はどうなったんでしょうね?私には確認できませんが。
プロフィール
HN:
かてどらる
性別:
非公開
最新記事
(12/24)
(08/20)
(07/09)
(06/12)
(06/01)