- 2025.05.18 [PR]
- 2022.03.01 鈍器亭 更新(03/01)
- 2022.02.21 鈍器亭 更新(02/21)
- 2022.02.17 鈍器亭 更新(2/17)
- 2022.02.05 鈍器亭 更新(02/05)
- 2022.02.02 鈍器亭 更新(02/02)
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
・「現在の課金箱」に掲載している「プレシャス」を「常設」⇒「装備系」に移しました。
装備系でひとまとめにすることを優先しています。
・「現在の課金箱」に「セレクションボックス[防具]」「セレクションボックスⅡ[防具]」追加
・装備一覧の入手方法欄を更新中です
「武器」「頭」を修正、「肩」「腕」を更新
・装備の「閲覧に関する注意」を更新しました。
現状「代共倉売分破マ」の表示が意味をなしていないためこの部分は参考にしないで下さい。
何か別のことにこのスペースを再利用しようかなとは思っています。
6周年イベント実質最終日ですね。今度は抱え落ちしないように頑張って使い切ります。
そういえばゲーム内でも注意喚起されてる方がいましたが「L-Point」の交換が3/2メンテまでだそうです。折角なのでこちらも使い切りましょう。
・左メニューに「記録」欄を設置し「課金箱」「現在の課金箱の中身」「UPDATE・イベント」ページを新設しました。
元々は装備の入手方法を明らかにするためにまとめたものですが折角なので公開しています。今のところ2019~2022だけですが時間を見つけて過去分を追記していく予定。
装備一覧、課金箱ともページ内検索を利用していただくと便利になると思います。Ctrl+Fキーで出てくると思います。環境にもよるかもだけど私はF3キーで出てきました。
・装備一覧の入手方法の詳細を加筆しています(現在進行形)。
今のところ武器、盾、鎧、頭防具だけある程度更新を終えました。
今抱えてるネタ(正直どこまで出来るかわかんない)
・残りの装備の入手方法更新
・2019年以前の課金箱、イベントまとめ
・固有ドロップのモンスター特定
・凍てついた大地、古い廃坑のマップ、モンスター紹介ページ
・トークン(アレはどこ?コレは何?)の追加
・狩り手帳など一部の分かりにくいモンスター配置図
・超越の必要素材まとめ
更新したいネタは実は結構溜まっているのですが時間がない。プレイヤーとして6周年の壺はやりたいんじゃー。というわけでしばらく作業速度を落とすので次回の更新は遅くなります。新規装備の追加くらいならやりますが。
・超越装備の強化性能を追記
鬼哭啾啾指輪の性能が違ったりとやはり韓国版とは違う部分があるのでご注意。凍てついた大地が実装されたあたりでしばらくINできなかったので超越性能の情報があまり頭に入っていません。ずっと現役の人ならすでに知っている内容が多いと思いますが。
・装備の入手方法を書き換え中
表記方法などを変えようと思い、徐々に変更していきます。
過去イベントなど現在不可能な入手手段はグレー表示にしました。
今後イベントや課金箱の名前、年度を具体的に書いていこうと思います。
移行する過程でちょっと入手方法の記載(と私の頭)が混乱すると思うのでご注意下さい。
あれ、これイベントと課金箱の年表必要なんじゃ…?ということで作る予定( ・ω・ )
鈍器亭 更新しました。
・装備一覧に画像を追加
・装備一覧に新規ルーラーズ装備、イベント装備(過去の強敵イベントなど)を追加
ルーラーズ装備は未超越状態のランクに掲載することにしました。
・装備一覧の「閲覧の注意」を更新
装備情報の一部は直接確認が取れていないものについては青字で表記しています。
・サイト全体の画像を軽量化
追記:数か所U3装備の数値が間違えていたので修正しました。
間違いというか、タイプミスや削除残りで桁数がおかしかったです…。
先月はWi-fiの通信量が100GBを超えたため途中からINできなくなりました( ・ω・ )。1月に引越し依頼使っていた低スペックPCをまっとうなPCに買い替え、快適さに喜んでいた陰で自動で動画が高画質設定で再生されていたことに気づかずやらかしてしまいました(光回線?あれば使ってますよ、あれば…住んでる場所がね…)。おかげで暇な時間はひたすら過去のSSから装備画像を切り抜く作業に没頭していました。2月に入ってINできるようになってからゲーム内で不足分を回収してようやくUPした次第。正直装備が見た目にほぼ反映されないゲームでは優先度が低いと思ってずっと放置してきたのですがいざ手を付けると途中で止まらなくなりましたよよよ…。
閲覧の注意書きにも書いたのですが、1部公式サイトから画像を拝借しています。自分でSS撮って加工するのは皆よくやってるけど公式サイトの画像はどうかな?と思って一応尋ねてみたのですが、はっきりYes/Noと言ってくれなくて…結局「規約読んでね」ということなので特にサイト上の画像について言及がない以上SSや動画と同じ扱いとしました(というやり取りをパペットの画像使い始めた頃にやってました)。まあそれはどうでもいいんだけど、いざ公式サイトのガチャ告知の装備画像使い始めたら過去に遡るにつれてどんどん切り抜きが荒くなっていって端が欠けていたり何故か横に僅かに引き延ばされてたりと謎の画像が出始めて、正直許せねぇ。どんだけ雑なんだよ。いい加減すぎるだろ。金返せ(払ってません)。
そんなわけで画像フォルダに混ぜてしまった公式の糞画像を駆逐するために頑張っていました。あ、それとU3装備と超越後の数値を調べて少し穴埋めしておきました。