選択したカテゴリーの記事一覧
- 2025.05.18 [PR]
- 2019.06.28 スネイル討伐の証Ⅲ開封結果
- 2019.06.22 スネイル討伐の証Ⅱ開封結果
- 2019.06.13 スネイル討伐の証Ⅰ開封結果
- 2019.06.05 イベントの結果
- 2019.06.01 調査:探検ダンジョンの経験値
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
かてどらる と にくす で湖畔スネイル狩りの成果です( ・ω・ )
◆スネイルⅢ 266箱
結局時間が無くて大して集まりませんでした。証のドロップ率が前週までよりも低くなったような気がしたけれど気のせいでしょう。まあ精髄やドワーフが少しでも出れば御の字ですかね。前のように精髄UPイベでも来ないと普段は砕く気にもなりませんから。
◆黄金スネイル 7箱
黄金スネイルの証は初週よりもUP。アプデ後何故か良く出たので、実は金モンスターのドロップ5倍の影響で金スネイルのドロップ率まで5倍になっていたのでは?と想像しています。週末はさっぱりに戻っていたので修正されたのかな?
何はともあれイベのおかげでサブ垢でもU武器が作れそうです。探検キャラの強化に使おうかな。
◆スネイルⅢ 266箱
出たもの | 個数 |
マナの精髄 | 1 |
アリアのおもてなし箱 | 7 |
ドワーフの許可書 | 2 |
U武器強化の書 | 5 |
聖銀の欠片箱 | 5 |
消滅の魔法石の欠片箱 | 10 |
ルイーゼ上級 | 6 |
ルイーゼ中級 | 6 |
輝く水晶 | 25 |
青い水晶玉 | 44 |
夢幻の欠片 | 98 |
万色の欠片 | 550 |
万色の塵 | 1020 |
結局時間が無くて大して集まりませんでした。証のドロップ率が前週までよりも低くなったような気がしたけれど気のせいでしょう。まあ精髄やドワーフが少しでも出れば御の字ですかね。前のように精髄UPイベでも来ないと普段は砕く気にもなりませんから。
◆黄金スネイル 7箱
出たもの | 個数 |
マナの精髄 | 2 |
ドワーフの許可書 | 1 |
聖銀の欠片箱 | 3 |
ユニーク武器強化の書 | 1 |
黄金スネイルの証は初週よりもUP。アプデ後何故か良く出たので、実は金モンスターのドロップ5倍の影響で金スネイルのドロップ率まで5倍になっていたのでは?と想像しています。週末はさっぱりに戻っていたので修正されたのかな?
何はともあれイベのおかげでサブ垢でもU武器が作れそうです。探検キャラの強化に使おうかな。
PR
かてどらる と にくす で湖畔スネイル狩りの成果です( ・ω・ )
◆スネイルⅡ 209箱
1週目でやっぱU装備なんて出ないな、という当たり前の事実に気付き、さらにはアリア装備が飽和している状態で今一やる気が出ずにⅠの半分未満で終わりました。
他ゲームでの経験からすると本来はイベント産の装備の売買で活気が出るものなのですが、このゲームは装備が完全に課金頼りでガチャよりいいものがイベントで出ることがないので盛り上がりに欠けるように思います。せいぜい過去にガチャで出た装備の型落ち品のようなものが出るだけですからね。本来なら報酬のトップにレイダースヘルムU2とか最上級古代王国期に匹敵するようなイベント限定品が数点並んでイベント期間中毎日参加しているような人には2等賞的な位置にあるU1装備が1個くらい手に入る感覚です。ガチャがゲーム内の全てのコンテンツの上位に君臨している状態では到底無理ですね。もちろん私のようなプレイヤーにはどんなイベントでもやってもらえれば得るものはあるのですが。
決していいものが出なかったら愚痴ろうというスタンスではないのですが、ロードスってイベントの度に感想が毎度同じなんですよね。昔に比べればマシになって来ているのは分かるのですが…。あまり認識したくないことを思い出してしまいました。
ネガティブなことを書くためにブログを始めたわけではないので「ここが惜しい」みたいに考えておきましょう(自己暗示)。片手間にちょっとやっていこうというゲームの場合、盛り上がり過ぎない方が助かる面もあります(時間的に)。
どうせ出ないだろうと思いながらもⅢの指輪は欲しいですね!1週目くらいは貯められるように頑張りますか。
◆スネイルⅡ 209箱
出たもの | 個数 |
アリアのおもてなし箱 | 3 |
ドワーフの許可書 | 1 |
U武器強化の書 | 3 |
聖銀の欠片箱 | 1 |
消滅の魔法石の欠片箱 | 10 |
ルイーゼ上級 | 2 |
ルイーゼ中級 | 3 |
輝く水晶 | 14 |
青い水晶玉 | 40 |
夢幻の欠片 | 102 |
万色の欠片 | 240 |
万色の塵 | 940 |
他ゲームでの経験からすると本来はイベント産の装備の売買で活気が出るものなのですが、このゲームは装備が完全に課金頼りでガチャよりいいものがイベントで出ることがないので盛り上がりに欠けるように思います。せいぜい過去にガチャで出た装備の型落ち品のようなものが出るだけですからね。本来なら報酬のトップにレイダースヘルムU2とか最上級古代王国期に匹敵するようなイベント限定品が数点並んでイベント期間中毎日参加しているような人には2等賞的な位置にあるU1装備が1個くらい手に入る感覚です。ガチャがゲーム内の全てのコンテンツの上位に君臨している状態では到底無理ですね。もちろん私のようなプレイヤーにはどんなイベントでもやってもらえれば得るものはあるのですが。
決していいものが出なかったら愚痴ろうというスタンスではないのですが、ロードスってイベントの度に感想が毎度同じなんですよね。昔に比べればマシになって来ているのは分かるのですが…。あまり認識したくないことを思い出してしまいました。
ネガティブなことを書くためにブログを始めたわけではないので「ここが惜しい」みたいに考えておきましょう(自己暗示)。片手間にちょっとやっていこうというゲームの場合、盛り上がり過ぎない方が助かる面もあります(時間的に)。
どうせ出ないだろうと思いながらもⅢの指輪は欲しいですね!1週目くらいは貯められるように頑張りますか。
かてどらる と にくす で湖畔スネイル狩りの成果です( ・ω・ )
◆スネイルの箱Ⅰ 428箱
◆黄金のスネイルの箱 5箱
古代王国は出ませんでした。ワールド全体では幾つか出てるんだろうけど、個人で頑張って出そうとするものではない気がしました。次の箱も目玉のU装備以外は同じなので実質3週間同じ箱なのでは??
ルイーゼの箱から。サブナイト強化しようか迷っていたけどやろうかな。モンクとのレベル差があるからいずれ探検は野良PTに入らないと行けなくなる。そのためにはもっと育てておかないとね。
同じくルイーゼの箱から。むむ…。
キック強化を使うのはどうせ湖畔に限るから魔法減は必要ない気もするけど後々装備の組み合わせで必要になるかもしれない。…また倉庫ぱんぱんだよ。何気に今装備しているのもルイーゼ産っぽいので意外とルイーゼ箱役に立っているらしい。
この後おもてなし箱から筋力下衣が一発で出たので取り合えず考えていた微強化案は一つ達成。キックOPの数値差を丁度埋める感じになっております。
鈍器亭、ノーダメ装備関連をせっせと書いています。計算機が作れたらいいんだけどやり方分からないので取り合えず一覧を見る感じで…。正直見やすいかどうかは自分でも疑問。
◆スネイルの箱Ⅰ 428箱
出たもの | 個数 |
アリアのおもてなし箱 | 8 |
ドワーフの許可書 | 3 |
U武器強化の書 | 6 |
聖銀の欠片箱 | 7 |
消滅の魔法石の欠片箱 | 19 |
ルイーゼ上級 | 6 |
ルイーゼ中級 | 10 |
輝く水晶 | 36 |
青い水晶玉 | 74 |
夢幻の欠片 | 196 |
万色の欠片 | 770 |
万色の塵 | 1700 |
出たもの | 個数 |
ディスティニーシャツ | 1 |
マナの精髄 | 1 |
聖銀の欠片箱 | 3 |
ルイーゼの箱から。サブナイト強化しようか迷っていたけどやろうかな。モンクとのレベル差があるからいずれ探検は野良PTに入らないと行けなくなる。そのためにはもっと育てておかないとね。
同じくルイーゼの箱から。むむ…。
キック強化を使うのはどうせ湖畔に限るから魔法減は必要ない気もするけど後々装備の組み合わせで必要になるかもしれない。…また倉庫ぱんぱんだよ。何気に今装備しているのもルイーゼ産っぽいので意外とルイーゼ箱役に立っているらしい。
この後おもてなし箱から筋力下衣が一発で出たので取り合えず考えていた微強化案は一つ達成。キックOPの数値差を丁度埋める感じになっております。
鈍器亭、ノーダメ装備関連をせっせと書いています。計算機が作れたらいいんだけどやり方分からないので取り合えず一覧を見る感じで…。正直見やすいかどうかは自分でも疑問。
◆幸運のアドベンチャーボックス
週末イベントの幸運のアドベンチャーボックスを3つだけゲットしたので開封。
・変貌する異形
・変貌する異形
・薄幸の指輪
という結果になりました。
変貌する異形が両方とも自然系でOPもクリダメ制限UPだったのは残念。亜人系だったら探検Dで使えたんだけどなあ。なんせ腕装備はまだ征服者の手甲ですからね…。休止前にヒートセスタスを用意して、なけなしの精髄で古代語移植かUOPやるぞーと思ってたら休止、復帰してからはOPがクリダメなので速度が欲しいなあと思い手を付けず(命中の方がいい?)。
指輪は判断だったのでこちらも一緒に分解イベ待ちですかね。
◆君主と磨石の箱
213箱開封結果。
青い袋 35
赤い袋 29
白玉 76
青玉 22
傭兵の栄養剤[下級] 35
傭兵の栄養剤[中級] 23
パペットの素体 27
レシピボックス 4
レシピボックスの中身は
・狂暴な
・死角の
・猛々しい
・滑らか
猛々しいは速攻で失敗、死角が結構いい値段で売れるらしいので私的には利益のあるイベントでした。復帰した時にもギルメンに教えてもらったのだけど、イベントや配布される箱の中身は結構改善されてきているとか。新規、特にライト層の定着には頑張ってほしいものです。
週末イベントの幸運のアドベンチャーボックスを3つだけゲットしたので開封。
・変貌する異形
・変貌する異形
・薄幸の指輪
という結果になりました。
変貌する異形が両方とも自然系でOPもクリダメ制限UPだったのは残念。亜人系だったら探検Dで使えたんだけどなあ。なんせ腕装備はまだ征服者の手甲ですからね…。休止前にヒートセスタスを用意して、なけなしの精髄で古代語移植かUOPやるぞーと思ってたら休止、復帰してからはOPがクリダメなので速度が欲しいなあと思い手を付けず(命中の方がいい?)。
指輪は判断だったのでこちらも一緒に分解イベ待ちですかね。
◆君主と磨石の箱
213箱開封結果。
青い袋 35
赤い袋 29
白玉 76
青玉 22
傭兵の栄養剤[下級] 35
傭兵の栄養剤[中級] 23
パペットの素体 27
レシピボックス 4
レシピボックスの中身は
・狂暴な
・死角の
・猛々しい
・滑らか
猛々しいは速攻で失敗、死角が結構いい値段で売れるらしいので私的には利益のあるイベントでした。復帰した時にもギルメンに教えてもらったのだけど、イベントや配布される箱の中身は結構改善されてきているとか。新規、特にライト層の定着には頑張ってほしいものです。
鈍器亭に探検ダンジョンの報酬経験値を一覧にして載せようと思い低レベル帯の経験値を調べていました。ちょうど育成イベントあるしついでに( ・ω・ )
表のためにタグ打ったけどこのブログすごい使いにくい…。セル内の中央配置は効くのに右寄せは効かないという謎。桁数が違う数値が並んでいると見づらいだろうけど我慢して。
◆ゴブリンの巣穴入り口
クリア前 | クリア後 | 報酬exp(%) | ||||
Lv | % | 現exp/次exp | Lv | % | 現exp/次exp | |
10 | 95.17 | ?/? | 11 | 98.73 | 10,604/10,740 | 10,980(?) |
12 | 28.90 | 5,286/18,290 | 12 | 88.93 | 16,266/18,290 | 10,980(60.03) |
14 | 2.09 | 927/44,310 | 14 | 32.09 | 14,220/44,310 | 13,293(30) |
「クリア前」はNPCに話しかけてクエストを完了する前、「クリア後」は完了後の状態。
Lv11の時はダンジョンの中ボス、ボスで経験値が貯まってしまいレベルをまたいでしまったのでよく分からず。Lv12の時は数値は取れたが60.03%という半端な数値に。引率したLv77PCでも取得経験値が10,980だったのでレベルに応じた次レベルアップ必要経験値に対する割合でもらっているわけではないように見える。
Lv14の時は切りのいい30%分になり、取得経験値自体も上昇している(偶然30%分になったわけではない)。引率は変わらず10,980もらっているのでこの時は現在レベルに応じた報酬をもらえたように見える。
◆ゴブリンの巣穴
クリア前 | クリア後 | 報酬exp(%) | ||||
Lv | % | 現exp/次exp | Lv | % | 現exp/次exp | |
15 | 20.60 | 14,034/68,110 | 16 | 95.37 | 114,404/119,960 | 168,480(?) |
17 | 2.87 | 4,413/153,960 | 18 | 9.63 | 18,933/196,510 | 168,480(?) |
18 | 14.72 | 28,932/196,510 | 19 | 0.36 | 902/249,550 | 168,480(?) |
最後まで固定値で必要経験値に対する割合としてもらえなかった。引率Lv77PCの取得経験値も一貫して168,480の固定値。Lv18時点では次レベル必要経験値が報酬168,480を上回っていたので上手くやれば何%分か数値を取れたのだけど途中の敵に経験値が結構増えてしまう。仮に取れても85.74%という半端な数値になるはず。数値の半端さもあるが巣穴前で30%という数値が出ているのでより高Lvの探検で報酬が上がるのもおかしい気がする。
◆死者の吹き溜まり
クリア前 | クリア後 | 報酬exp(%) | ||||
Lv | % | 現exp/次exp | Lv | % | 現exp/次exp | |
19 | 8.74 | 21,799/249,550 | 20 | 0.36 | 36,633/458,810 | 264,384(?) |
22 | 3.51 | 25,393/723,640 | 22 | 40.04 | 289,777/723,640 | 264,384(36.53) |
引率Lv77PCの取得経験値も264,384。取れた数値もLv22時点の36.53%とという半端な数値。
◆アランの暗黒街
クリア前 | クリア後 | 報酬exp(%) | ||||
Lv | % | 現exp/次exp | Lv | % | 現exp/次exp | |
25 | 2.41 | 47,288/1,964,470 | 25 | 32.41 | 636,629/723,640 | 589,341(30) |
引率は452,520取得。30%という綺麗な数値が出てくる。
◆アラン国境
クリア前 | クリア後 | 報酬exp(%) | ||||
Lv | % | 現exp/次exp | Lv | % | 現exp/次exp | |
29 | 25.02 | 2,028,963/8,108,980 | 29 | 55.02 | 4,461,657/8,108,980 | 2,432,694(30) |
引率は793,440取得。
◆秘密の峡谷
クリア前 | クリア後 | 報酬exp(%) | ||||
Lv | % | 現exp/次exp | Lv | % | 現exp/次exp | |
31 | 39.42 | 4,769,109/12,099,000 | 31 | 69.42 | 8,398,809/12,099,000 | 3,629,700(30) |
35 | 0.53 | 491,130/92,681,120 | 35 | 20.53 | 19,027,354/92,681,120 | 18,536,224(20) |
Lv35になると20%になるというのは休止前に既に気付いていたけど確認のため。休止前のデータも使えそう。
ここまでのデータから「次レベル必要経験値に対する?% or 最低保証値のどちらか大きい方を取得する」(最低保証値:勝手にそう呼んでる。灰ネームでももらえる経験値)というルールなのかと思っていたのだけれど引率は7,581,316取得。Lv31時点だと引率の方が報酬が多くなるためこの考え方は間違っている?
というわけで何かルールはあるのかもしれないけれど、面倒なので鈍器亭の方には結果をそのまま載せまーす(現時点では未UP)。
プロフィール
HN:
かてどらる
性別:
非公開
最新記事
(12/24)
(08/20)
(07/09)
(06/12)
(06/01)